\ ポイント最大11倍! /

子供が初めてスキーデビューする際に必要だったスキー用品まとめ。

当ページのリンクには広告が含まれている場合があります

そろそろスキー場もオープンし、今シーズンは子供をスキーデビューさせたいと思っているパパ、ママも多いんじゃないでしょうか?

けれどいったいスキーをするのに何が必要?

絶対に買っておいたほうがいいものって?

普段使わないものばかりなので、いろいろ悩んでしまいますよね。

今回は我が家が息子を3歳でスキーデビューさせた息子に必要だったものをご紹介します。

目次

スキーデビューに必要な道具は?

スキーデビューさせるなら、まずは一度レンタルで一式借りてみてもいいと思います。

特に板やブーツはある程度値段がするので、買ったのに子供が嫌がって1シーズン使わなかったりすると、来年はサイズアウトしてしまっていたりします。

けれど我が家のように何がなんでもやらせたい!もしくは10回以上1シーズンにすべりに行く予定だって人は、レンタルより購入してしまったほうがいいと思います。

毎回レンタルショップへ通うとなると、それだけでかなり労力をつかいます。

ハイシーズンのレンタルショップはとっても混んでいます。

朝から子供と一緒に並んでサイズを合わせて借りて、車まで戻って着替えてやっとゲレンデに着いた時にはもうぐったり・・・なんてことも防げます。

子供のやる気を損なわないためにも、お子さんと一緒に選んでお気に入りのグッズを揃えてしまってもいいと思います。

我が家が去年揃えた道具は

  • ブーツ
  • ヘルメット
  • ゴーグル
  • グローブ
  • 靴下
  • スキーウェア

以上です。

ブーツはもらいもののお下がりがあったのですが、それ以外は購入しました。

サイズを少し大きめで揃えたので今年も全部そのまま使える予定で、今シーズンに買い換えるものはなさそうです。

ひとつずつご紹介しますね。

スキー板・ブーツ

まずはスキー板とブーツです。

これはレンタルしてもいいと思います。

が、結構4点セット(板・ビンディング・ブーツ・ストック)で安く売っていたりするので、何度か通うことを考えれば揃えてしまってもいいと思います。

板はよく、身長より-10~15cmほど短めがいいと言われています。

確かに昨年3歳のときの息子は身長90センチないくらいで、一度レンタルしたときに70センチの板を借りたらとても足回りがよく動きやすそうでした。

けれどなかなか70センチの板って売っていないんですよね。

なので購入したのは80センチの板です。

息子には少し長めでしたが、ずっとボーゲンマスターを付けていたので絡むこともなかったですし、慣れてきてからは特に問題なく滑れていました。

今年もまだ身長は95cmくらいなので、80cmの板で頑張るつもりです。

またブーツを購入する際は一度必ず試着することをお勧めします。

メーカーによってもサイズ感が違いますし、少し厚めのソックスをはくことを考えれば1cmほど大き目のほうがいいと思います。

ネットで購入してみたけど、実際はいてみたら小さかったーなんてことにならないように、ネット購入する際も一度前もってスポーツショップなどで試着したほうがいいと思いますよ。

ちなみにストックはある程度滑れるようになるまではなくてもいいと思います。

あるとそっちに気をとられたりストックでバランスをとろうとして逆に危険です。

うちは先シーズンは1度もストックは持たせていません。

スキー板・ブーツのお勧めはこの4点セットです。

きちんとビンディングの調整までしてくれるので、届いたらそのままスキー場へ持っていくだけです。

サイズも80cmからあるのがうれしいですね。

セットでなく板だけで購入する際は、きちんとビンディング(金具)がセットになっているか確認してくださいね。

板だけで購入してしまうとビンディングをまた別途購入が必要になるのでとっても面倒ですよ。

こちらはきちんとビンディングとのセットで販売されています。

ヘルメット

ヘルメットは必ず準備が必要です。

まだ全然滑れないしスピードも出ないから大丈夫、なんて思っていても、スキー場には危険がいっぱいです。

突然スキーヤーやスノーボーダーが突っ込んでくることもありますし、行きたくないと思っている方向へ進んでしまってその先は崖になってしまったりなんてこともありえます。

とにかく怪我をしないためにも、ヘルメットは必ず着用させてください。

そして自転車専用のヘルメットではなく、スキー専用、もしくはスキーと自転車兼用のヘルメットにしてくださいね。

自転車専用だとゴーグルを固定する金具がないので不便です。

またもともとのつくりも違いますし、自転車専用だと軽くて寒いです。

少し大きめでもスキー用のヘルメットであれば、中にニット帽をかぶって調節することも可能です。

今は結構子供用でもかわいいものやおしゃれなものもたくさん出ているので、お子さんと一緒に選んでも楽しいと思いますよ。

スポンサーリンク

ゴーグル

ゴーグルなんかいる?って思っている方も多いかもしれませんが、ゴーグルは絶対に必要ですよ。

スキー場って雪の反射でとってもまぶしいんです。

1日晴れのスキー場にいたりすると、雪目(目が長時間直接紫外線にさらされ、角膜の表面が傷つく病気)になってしまいます。

天気が悪いときにも雪が目に入ったりすることを防ぎ、防寒にもなります。

またこけてしまったときには、目を守ってくれるので本当に必要なものですよ。

ゴーグルをつけることを慣れさせるためにも、一度家で練習させてあげるとスキー場でスムーズですよ。

スキー場へ行ってはじめてヘルメット+ゴーグルをつけろといっても、嫌がる子も多いです。

我が家ではヘルメット+ゴーグルが届いてからは毎晩かぶって○○レンジャー気分で遊んでいました(笑)

レンズに色が付いているので、普段みる世界がオレンジやピンクなどに見えてきっと喜んでくれると思います。

グローブ・ミトン

手袋は普通の毛糸やフリースなどのものでなく、きちんと防水のスキー用のものにしてあげてくださいね。

子供は雪が大好きで、すぐに雪に触ろうとします。

雪遊びをするとあっという間に手がぬれてしまうので、防水でないと手が冷たくて痛くなってしまいますよ。

5本指かミトン(親指だけが離れているもの)かはどちらでも問題ないです。

ストックを持つわけでもないので、特にミトンタイプでも不便はないですよ。

特に3~4歳の小さな子供は手が小さいので、5本指の手袋だと親が手伝ってもなかなかきちんと5本が入らなかったりします。

なので小さなお子さんはミトンタイプのほうが便利だと思います。

シマムラなんかのお安いところでもそういうグローブは売っているのですが、防水がいまいちなので防水スプレーなんかをしてあげると安心ですね。

一度グローブに水がしみてしまうとすぐに冷たくなって、子供がぐずる原因にもなるのでなるべく防水がしっかりしているグローブにしてあげましょう。

できれば濡れてしまった時用に2枚あるといいです。

靴下

靴下は必ずハイソックスにしてくださいね。

短いものだとくるぶしがブーツの中であたって靴擦れになったりします。

またブーツを脱ぐときに毎回靴下まで脱げてしまって、雪の中で裸足になってしまったりもします。

ひざ下までのハイソックスは必須です。

厚みもある程度あったほうがいいですが、スキー専用でなくてもいいと思います。

ブーツが大きめのときは薄い靴下2枚を重ねるよりは、厚めの靴下1枚のほうがずれにくい上に子供も気持ち悪がらなくていいですよ。

スキーウェア

スキーウェアは3000円くらいのものから高いものは1万円オーバーのものまで、本当にいろんなお値段のものがあります。

基本的には防水がしっかりしていればどんなものも問題ないと思います。

お下がりやオークションで購入した場合は、防水スプレーをお尻や膝などぬれやすい部分を中心にすることである程度は平気です。

またデザインも上から下まで繋がっているものと、上と下とでセパレートになっているものがあります。

ある程度大きくなったら(5歳くらいから)はセパレートのほうがいいですが、小さいうちは繋がっているほうがお腹に雪が入りにくく、また抱っこしたときにもおなかが出ないでいいです。

トイレトレーニングしているときなどは、セパレートのほうがすぐに脱げるのでいいですが、つなぎでも股の部分がチャックで全開して脱がなくてもトイレができるデザインのものもあるので、そういったものが一番便利です。

我が家は2~3歳はつなぎで股が開くタイプのものを使っていました。

最近はかなりサイズを調整できるものが多いので、長ければ3年くらい着ることができます。

できれば新品で防水機能を重視したほうがいいかなと思います。

おまけ スキー練習補助具

これはスキースクールなどに入れようと思っているのであれば不要ですが、我が家はスクールに入れずに自分達で教えたので補助具も購入しました。

この2つがなかったらたぶんまだ滑れるようになっていなかったかもなぁってくらい、助かりました。

ボーゲンマスター

板の先にくっつけて、板の先が離れるのを補助してくれる補助具です。

子供の弱い足の力だけだと保てないボーゲンの形をきっちり作ってくれるのでお勧めです。

板の先が絡んでしまったり、どんどん広がってしまったりでやっぱり三角をキープするのって大変なんですよね。

なので本当に小さい子供のスキー練習には必需品だと思います。

これからスキーデビューしようと思っている人は、ぜひ揃えてみてください。

ちなみにボーゲンマスター以外にも、ボーゲンヘルパーやトライスキーなど同じ用途のものが他にもあります。

板のサイズなどで合わないものもあるかもしれないので、きちんと調べてから購入してくださいね。

ボーゲンマスターやボーゲンヘルパーのはずすタイミングついてはこちら。

コーチベルト

こちらは他のものでも代用できなくはないのですが、子供が少し滑れるようになったときに使用するものです。

子供の体につけて、後ろから親が紐を持ちスピードを調整したり行き先をコントロールできるものです。

少し滑れるようになってきてリフトに乗ってコースを滑るときは、やはりいくらうまくなってきたと言えどもどこへ突っ込んでしまうかわからないので危険です。

そんなときにこちらがあれば、ある程度子供の自由に滑らせて上げてもいざというときにブレーキをかけれるので安心です。

けれど親がスノーボードの場合はちょっと大変です。

ずっと木の葉落としで滑らないといけないので、逆に危険な場合があります。

たまにスノボが上手なパパが使っているのを見ますが、私は自信がないのでスキー板で後ろから引っ張りました。

コーチベルトを使用するときは要注意です。

まとめ

準備するものはたくさんあるのですが、一度揃えればブーツ以外は2~3年は使用できると思います。

少し大きめを用意してもいいもの、ジャストサイズでないと逆に大変になってしまうものなどありますので、注意してくださいね。

あと必ずスキーへ行くときは、着替えをたくさん持っていくのを忘れずに。

スキーウェアの下も薄着で大丈夫です。(肌着とロンT、下はスパッツだけなど)

雪の中だと普段以上に動くのに体力も使いますし、厚着をさせてしまうと動きにくい上にすぐに汗だくになってしまいます。

ちょっと寒いかな?と思うくらいでちょうどいいですよ。

汗をかいたらすぐに着替えさせてあげてくださいね。

道具は前もって揃えて準備万端にして、スキー場でバタバタあせらないようにしましょうね。

あわせて読みたい雪遊び関連の記事

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次