-
子供用割れない名前入りマグカップ『おなまえコップ』がかわいい。兄弟のいる出産祝いにも。
そろそろ新学期の季節。 幼稚園や保育園、小学校へ名前を書いたコップを持っていかないといけなくなる子供も多いですよね。 そんな時、油性ペンで名前を書いてもすぐに消えてしまうし、耐水のお名前シールを貼ってもすぐに取れてしまう。 それにキャラもの... -
シュークリームの作り方!コツを押さえれば失敗知らず。手順を1から教えます。
お菓子作りにハマると、一度は作ってみたいシュークリーム! 焼きたてのシュー皮に作りたてのカスタードクリームを詰めて食べると、本当に幸せな気分になります。 けれどシュークリームって、素人が作ると膨らまなかったりクリームにダマができたり、なか... -
簡単手作り味噌の作り方!カビも怖くない。子供と一緒に楽しもう。
産休中あまりに暇で、ふと思い立ってはじめた味噌作り。 なんとなく以前から一度作ってみたいなと思ってはいたのですが、なかなか思い切ることができずにやらずじまいだったので、時間のある今しかない!と思って重い腰を上げました。 1年経ってはじめて食... -
パパと息子のお揃いグッズをバレンタインや父の日プレゼントに送ろう!
バレンタインや父の日、誕生日などパパに送るプレゼントって迷いますよね。 ケーキや食べ物もいいですが、パパ&息子くんのお揃いグッズをあげるというのもおすすめです。 お揃いの服や靴を履いてくれるのも、子供が小さい時だけ! 父の日やクリスマスプレ... -
子供のスキー練習にぴったりなゲレンデ3選!実際に行った口コミ。
『子供と一緒にスキーをしたい!』 そう思っても、まずはしっかり練習してある程度滑れるようにならないとです。 そんな時、大事なのはスキー場のチョイスですよね。 せっかく子供がやる気になっていても初心者向けのコースが少なかったり、休憩する場所を... -
丸沼高原スキー場はキッズパーク無料!子供のスキー練習におすすめ!
先日丸沼高原スキー場へ行ってきました。 去年も1度行ったことがあるスキー場なのですが、3歳のまだスキー練習始めたばかりでも、4歳である程度コースが滑れるようになってからも、とっても楽しめました。 子供と一緒にスキー場へ行くと、いかに子供が楽し... -
岩原スキー場のキッズパラダイスはかなり楽しい!子供のスキー練習にもおすすめ
湯沢インターを降りて10分ほどで到着する岩原スキー場(いわっぱらスキー場) ここはキッズパラダイスがとっても充実しており、しかも緩斜面がとっても広いので子供のスキー練習にももってこいなんです。 我が家は息子がスキーを始めた去年も今年も、1回ず... -
岩原スキー場人気のピザ屋ピットーレへ行ってきました。ゲレ食とは思えない美味しさ!
スキー場へ行った際の楽しみのひとつのゲレ食! 岩原(いわっぱら)スキー場には、スキー場とは思えないほどクオリティの高いピザ屋があるんです。 その名も『PIZZERIA La locanda del pittore IWAPPARA』 今回は息子のスキー練習という名目で、美味しいピ... -
保育園の主食持参ってどれくらいの量?弁当箱は?ご飯にふりかけは?
当記事は、NHK首都圏ナビの取材に情報提供等協力させていただきました。 「3歳児以上の主食持参」なぜ?保育園の“謎ルール” 保育園の3歳児クラスから、主食を持参しなければ保育園ってけっこうありますよね。 うちの息子が行っている保育園も、0~2歳児... -
あぐりの湯こむろは穴場でお勧めの日帰り温泉。湯の丸スキー場からの帰り道に。
先日湯の丸スキー場へ行った帰り道。 どこかいいお風呂はないかと調べたところ、少しスキー場からは遠いけれどよさそうな施設を発見。 名前は『あぐりの湯こもろ』 行ってみると綺麗で広く、しかも空いていてとっても快適に過ごすことができました。 今回...