こどもちゃれんじって、1度始めるとなかなか解約ってできないんですよね。
毎回DVDでは次の号以降に届くおもちゃや教材の紹介があったり、付録も最初に届いたものからどんどんオプションが追加になっていくから、なかなかやめるタイミングが見つからないんです。
我が家も息子が0歳の時からずっと続けてきたこどもちゃれんじ。
いつか辞めなきゃなと思いつつのびのびになっていたものの、ついに今日解約をできました!
しかも一緒に受講していた、こどもちゃれんじイングリッシュも同時に解約しました。
もっと引き留められたり解約するのは大変だと思っていたのですが、思ったよりとっても簡単だったことや、少し気を付けたほうがいいポイントがあったのでお伝えしますね。
またこどもちゃれんじを解約するときの流れや、解約タイミングなど気になる情報もご紹介します。
これからこどもちゃれんじを受講しようと思っているママも、これから退会しようと思っているママも、ぜひ参考にしてくださいね。
こどもちゃれんじを退会する方法やタイミング
まずはこどもちゃれんじを退会したいときに気になる、方法や窓口、タイミングなどをお伝えしますね。
こどもちゃれんじの解約方法や窓口は?
こどもちゃれんじの解約をするには、方法は電話をするしかありません。
ネットや郵送などでの解約手続きはできないです。
電話で断るのは嫌だなと思う人もいるかもしれませんが、そこまで無理に引きとめられたり理由を聞かれることもないので安心してくださいね。(のちほど実際の体験談も書いています)
次号や翌月などから届かないようにしたい、と思っているなら直接電話をして解約手続きをしましょう。
ただし、年度末に届く次年度の案内には、退会を伝えるはがきがついています。
もし年度末に3月いっぱいでやめたいと考えている場合は、そのはがきでの手続きが可能ですよ。
退会窓口の電話番号はこちらになります。
退会希望サービス | 連絡先 |
こどもちゃれんじ | 0120-55-4103(IP電話:042-679-8561) |
こどもちゃれんじbaby | |
こどもちゃれんじプラス | |
こどもちゃれんじイングリッシュ | 0120-426-815 |
比較的つながりやすいようで、私も平日の午前にかけてみましたがすんなりつながりました。
営業時間は土日祝関わらず朝9時~夜9時までやっているので、忙しいママでも便利ですよね。
こどもちゃれんじを解約できるタイミング
こどもちゃれんじを次号から止めたい場合には、解約の締め切りがあります。
このタイミングはそれぞれ、解約したいサービスによって異なるので注意してくださいね。
解約期限 | 例えば… | |
こどもちゃれんじ | 退会希望月号の前月5日 | 7月号が届かないように解約したい場合は6/5まで |
こどもちゃれんじbaby | その月齢になる月の前月1日 | 10か月号が届かないように解約したい場合は、月齢が9か月になる月の1日まで |
こどもちゃれんじイングリッシュ | 教材が届く前月20日 | 7月号が届かないように解約したい場合は6/20まで |
※上記の日程が日祝の場合は、翌営業日まで。
こどもちゃれんじは毎号1日までに届くので、通常は前月末に届きます。
例えば5月号なら4月末、6月号なら5月末頃に届くという感じですね。
なので新しい号が届いてからすぐに退会の電話をすれば、5日以前になるので次の号は止めることができるということになります。
またこどもちゃれんじbabyは、子供の月齢で届くので、生まれ月によって届く号が異なります。
毎月25日に届くので、届いてすぐ翌月1日までに連絡すれば次号を止めることができます。
注意してほしいのが、こどもちゃれんじイングリッシュ。
こどもちゃれんじイングリッシュだけは、2カ月に1回、奇数月の15日までに到着です。
なので7月号は7/15頃に届くので、6/20までに連絡をすれば7月号を止めることができます。
それぞれ締め切りの日を過ぎてしまうと、次号が届いてからの退会となるので注意してくださいね。
もうひとつ注意しておきたいことが、こどもちゃれんじは1号のみの受講での解約はできないということ。
最低でも2号(2か月/イングリッシュの場合は4ヵ月)の受講が必要になるので、これから受講しようと思っている人は注意してくださいね。
こどもちゃれんじを途中で退会したら、料金はどうなる?
こどもちゃれんじは月払いもできますが、年間で一括払いをするほうがかなりお得になります。
我が家も毎年一括払いで支払っていました。
途中でやめてしまうとお金が返ってこないのかな?と思ったのですが、きちんと退会時には一括払いでも残りの受講していない分の金額は返金してくれますよ。
ただし、受講した分に関しては年払いではなく1回払いの料金での換算になるため、少し割高にはなってしまいます。
例えば今回我が家は、こどもちゃれんじジャンプの1年分24,310円(1か月1,944円)を支払い済みでした。
今回4.5.6月号を受講しての解約になったので、月払いの金額(2,336円)×3か月分を引いた金額の返金となります。
なので本当は年払いだと、受講した3か月分は
1,944円×3= 5,832円
でしたが、解約することで
2,336円×3= 7,008円
になってしまったということですね。
1,200円ほど割高になってしまいましたが、残りの受講していない金額は戻ってくるので、仕方ないかなと思っています。
またクレジットカードでの一括払いだった場合は、一度全額一括の金額を返金したうえで再度正しい金額(受講した分)でもう一度カード会社に請求しなおすとのこと。
同じ月内での相殺になるので実質は返金と同じようになるとは思いますが、カードの請求情報は確認をしたほうがよさそうですね。
ちなみに手続きから2か月ほどでの金額調整になるとのことでしたよ。
こどもちゃれんじ 退会の流れ
そんなわけで、思い立ったが吉日!?
のちほど理由なども書きますが、息子の了解を得られたので長年続けていたこどもちゃれんじを退会することに決めました。
退会するには先ほど書いた通り、電話で連絡をするしかありません。
とりあえず何を言われても、どれだけ引き留められても解約しますの1点張りで行こうと心に決めて、こどもちゃれんじの退会窓口へ電話をしてみました(笑)
こどもちゃれんじへ退会の電話をしました
電話をしたのは平日朝9時半頃。
退会窓口の0120-55-4103へ電話をすると、音声ガイダンスで退会以外の手続きか、退会手続きかで番号を選ぶので、退会手続きを選びます。
するとそのままオペレーターへとつながりました。
GW明けてすぐの平日だったので混んでいるかなと思ったのですが、すぐにお姉さんにつながってびっくりです。
退会をしたいことを伝えると、まずは以下の3点の確認がありました。
- 会員番号(10桁)
- 受講者(子供)の名前
- 受講者(子供)の生年月日
伝えると現在の契約状況を確認するとのことで、いったん保留。
そして保留が明けたところで、現在こどもちゃれんじとこどもちゃれんじイングリッシュをどちらも受講しているが、こどもちゃれんじを退会すると会員価格でイングリッシュを受講できなくなると言われました。
イングリッシュも解約するつもりだったのでそれも伝えると、ではどちらもの退会の手続きをしますということ。
イングリッシュの退会窓口は別の番号だったので、ちゃれんじの退会ができたらそのあとにかけようと思っていたのですが、ちゃれんじの窓口でもイングリッシュの退会手続きができるようです。
その後、簡単に退会の理由を聞かれたので
『忙しくて教材をする時間が無くなった』
と伝えたところ、それ以上特に何も言われることはありませんでした。
もっと根掘り葉掘り聞かれたり、どこかほかの教材へ行くのかなど聞かれるのかなと思っていたのですが、まったくそんなことはなくてとってもスムーズでしたよ。
続いては、何月号から退会したいか?の確認をされました。
今回電話をしたのが5/7だったので、こどもちゃれんじの解約締め切りの5日は過ぎていました。
ただし5/5は祝日だったので、翌営業日の今日5/7が6月号の締め切り最終日だったようです。
なので6月号から止めることもできるし、それ以降で止めることも選べるとのこと。
少し悩んだのですが、せっかくなので6月号だけは受講してから退会することにしました。
ちゃれんじイングリッシュの方はすでに5月号の締め切りは過ぎてしまっているので、今週か来週には届いてしまうとのこと。
次号の7月号から解約ということにしてもらいました。
退会する号を選ぶことができるので、翌号だけ受講しての退会をしたいときにも早めに期限が来る前に連絡しておけば安心ですよね。
気づいたらまた過ぎてしまっていた…となると、いつまでたっても退会ができなくなってしまいます。
退会をしたいと思ったタイミングで連絡をして、何月号で退会するかは電話で指定すのが1番いいかなと思います。
最後に私はカードで一括払いだったので、返金についての説明があって手続きは終了です。
最後まで特に引き止められることもなく、多少の『7月号には今お持ちの○○に追加して遊べる教材が届く予定ですが、大丈夫ですか?』的な案内くらいで、本当にあっけないくらいにサクッと解約手続きができてしまいました。
なんだかちょっと拍子抜けした気分でしたが、それと同時に今まで長年続けてきただけに少し寂しい気分にもなってしまいましたね(笑)
とはいえ、これからまた新しい教材を開始する予定なのでそちらに期待です。
もしかしたらやっぱり…とこどもちゃれんじに戻ることもあるかもしれませんが、とりあえずは息子の学習習慣がつくように頑張ってもらいたいと思います。
追記:後日解約完了の書面が届きました
解約の電話をして4日ほどで、こどもちゃれんじとイングリッシュのどちらもから解約手続きが終わったという書面が届きました。
左の封書がこどもちゃれんじ、右のハガキがイングリッシュです。
きちんと返金分の金額が書かれており、わかりやすかったです。
中に書かれていたのは、無事に退会の手続きが完了したことや返金金額などについて。
また他にもこどもちゃれんじの方には、このような表記がありましたよ。
「しまじろうくらぶ」の会員限定エリアは<こどもちゃれんじ>を退会されてからも最終受講月号から3か月後の末日までは引き続きご利用いただけます。
webやアプリからゲームやアニメが見られる『しまじろうくらぶ』は、3か月後まで利用できるんですね。
お出かけ時にたまに見たりしていたので、これって結構嬉しいなと思いました。
教材の不調・不良・破損などがあった場合は、電話窓口までお気軽にご相談ください。
※在庫切れの場合、ご案内等ができない場合もございます。
また退会後も教材などが壊れてしまった時は、問い合わせをすれば対応してもらえるようです。
この文面から言って、もし壊れてしまって在庫があった場合は新しいものと交換していただけるのかなという感じですね。
やっぱりこういったサービスを徹底しているところが、さすがベネッセだなと感じました。
こどもちゃれんじを退会した理由
最後に、我が家が今回こどもちゃれんじを退会しようと思った理由や、息子が納得した方法もお伝えしますね。
解約しようかどうか悩んでいるママの、参考になれば嬉しいです。
息子が0歳の時から5年以上、ずっと続けてきたこどもちゃれんじ。
現在息子は5歳(年長)で、こどもちゃれんじジャンプを受講していました。
赤ちゃんの頃はエデュトイなど大好きで、おもちゃはほとんどこどもちゃれんじのものだけで育ってきた感じ。
特にはなちゃんのぬいぐるみは大のお気に入りで、いつも一緒に寝たりお世話をしたり可愛がっていました。
けれど1~2年前から、DVDはあんまり見なくなりキッズワークもこちらが言わなければ1か月そのまんま放置。
とりあえず新しい号が届いた時だけは喜んで中を見るものの、付録もすぐに飽きてポイっとしてしまうことが多かったんですよね^^;
『これは続けていても意味がないなぁ・・・』
と思いつつも、年払いで支払ってしまっているし、来年小学生になったらタブレット学習にも切り替わるし…と、なかなか解約できずにいました。
それに解約していいか息子に聞くと、もちろん『ダメ!』って返ってきます。
だったらもっと、ママが言わなくてもDVDを見たりキッズワークを自分でしてね?と言っても、その場ではいい返事をしても翌日からはすっかり忘れて別のことに夢中になる毎日。
まぁ子供って、そんなもんですよね
旦那には『息子に聞くからやめられないんだから、何も言わずに解約すれば?』とも言われたのですが、長年続けてきただけに私自身もなんだか解約する踏ん切りがつかずに、だらだらと続けてしまっていました。
けれど今回、お友達のお家で遊んだ時にその子がやっていたタブレット学習の『スマイルゼミ』をどうしてもしたい!と息子が言い始めたんです。
実際に少しスマイルゼミを触らせてもらったところ、タブレットとはいえきちんとペンを使って字を書けるし、映像が動いて答え合わせなどをしてくれるので子供が食いつく食いつく^^;
しかも10種類のプログラムがあり、きちんとその日にやるミッションも教えてくれるから、やりすぎたりすることもないんだとか。
以前1度算数のタブレット教材『RISUきっず』をお試し受講した時にも、かなり食いついて楽しんでいたんですよね。
これは今までだらだら続けてきたしまじろうとお別れして、お勉強モードに切り替えるいいチャンスかもなと思いました。
スマイルゼミをやりたい!という息子に、『これやるならしまじろうはやめてもいい?』と聞くと、さすがにちょっと悩んでいる様子。
けれど最近ほとんどDVDも見てないし、キッズワークだって言わないとやらないでしょ?というと、納得した様子で退会をOKしてくれました。
年長さんってまだお勉強をしなきゃいけないってわけではないので、どうしても親がお勉強モードを作ってあげないとずっと遊び続けてしまいますよね。
けれどこの年長の1年で、しっかりと机に向かったり決まった時間勉強するって習慣をつけると、きっと小学校へあがってからの宿題がとっても楽になると思うんですよね。
っていうか、実際に周りのお兄ちゃんお姉ちゃんがいるママ友には、そう言われます。
なので勉強習慣をつけるためにも、『毎朝保育園へ行く前の15分間は必ずお勉強をする』ということを約束して、こどもちゃれんじからスマイルゼミへ乗り換えてみることにしました。
ちょっと長くなってしまいましたが、これが我が家のこどもちゃれんじをやめる理由でした。
スマイルゼミに関しては、これから始めたらまたどうだったかをレビューしたいと思います。
\小学校入学準備が全部入ったタブレット通信教育/
こどもちゃれんじ退会方法 まとめ
今回長年続けてきたこどもちゃれんじとこどもちゃれんじイングリッシュを解約してみて、思った以上に簡単に解約ができて驚いてしまいました。
電話での解約って、どうしても気が引けてしまいますよね。
けれどベネッセに関しては、一切そんなこともなくってとっても気持ちよく解約手続きをすることができましたよ。
実際にこどもちゃれんじって、とっても人気で子供も楽しんで続けられるのでとってもいい教材だと思います。
しかもお値段もお手頃ですし、お友達でも受講している子が多いので話が合うのもいいですよね。
我が家も息子がもう少し積極的に遊んだりしてくれたら、このまま小学生になっても続けたいなと思っていました。
けれど思った以上におもちゃのような教材が多かったり、お勉強より遊びの色が強くて解約したいって思う人も多いようですね。
もし今からこどもちゃれんじの受講を考えている人は、解約自体は簡単に手続きができるのでぜひ1度お試しで加入してみるのもいいかなと思います。
1号だけでの受講はできませんが、2号以上受講すれば解約は電話で可能です。
辞めてしまった私が言うのもなんですが、ぜひ1度試してみてくださいね。
そして逆に、電話するのが嫌で解約しようか悩んでいるママさん。
だらだら続けていても、お金だけが出て行ってもったいないですよ。
解約手続き自体はとっても簡単で、あっという間に終わってしまうので、ぜひ解約の連絡をしてみてくださいね。
こどもちゃれんじの解約って簡単にできる?と不安に思っているママは、ぜひ参考にしてください^^
コメント