ミューズノータッチの詰め替えを自作でする方法4選。代用は何がいい?

当ページのリンクには広告が含まれている場合があります

今やキッチンや洗面所に、なくてはならなくなってしまった『ミューズ ノータッチ』のハンドソープディスペンサー。

\最大8%ポイントアップ!/
Amazon
\ポイント最大42.5倍!/
楽天市場
\ポイント3%アップ!/
Yahooショッピング

手が汚れててもノータッチで泡だったせっけんが使えて、本当に便利!

りっこ

小さい子供も1人で手が洗えるので、とっても助かってます。

1度泡が出なくなるといった故障もありましたが、無事に交換してもらえてからは便利に使ってますよ。

https://mainichi-rainbow.com/muse-notouch-kosyou

けれど1つネックなのが、ミューズノータッチの詰め替えボトルが高いということ。

本体とボトルで1,400円で購入できたのに、詰め替えボトルが1本500円近くするんです!

りっこ

詰め替え用の袋の4倍の値段!

さすがに毎回なくなるたびに買うのはもったいないなということで、調べてみたらたくさん詰め替え方法が出てきましたよ。

道具が必要な方法から、家にあるものだけでできる方法までたくさんあったので、今回はまとめてご紹介したいと思います。

我が家で実際に行った方法もご紹介するので、ぜひミューズノータッチの詰め替えを自作でしたいと思っている人は、参考にしてくださいね!

目次

ミューズノータッチ 詰め替えを自作でする方法1

まずは簡単な方法からご紹介。

必要なものはこちら。

  • 100均のボトル
  • 金串or竹串
  • 空になったミューズノータッチのボトル
  • 詰め替え用の泡ハンドソープ(ミューズでなくてもOK)

よく100均一に売っている、ドレッシングなどを入れる用のボトルを1つ買ってきました。

先ははさみで切るのですが、あまり太いところで切ってしまうと、ボトルの先が刺さらなくなってしまうので注意です。

けれど逆に穴が小さすぎると、詰め替えするのにかなり時間がかかってしまうので適度な大きさで。

ちなみに写真の大きさだと、ちょっと小さすぎました。

で、後は空のミューズノータッチのボトルの上に栓があるので、そこに金串を差し込みます。

栓があいたところで、あとは穴にボトルの先をずぼっと突っ込む。

そしてひたすら地道に、ボトルの中にハンドソープを移し替えます。

100均のボトルだと、蓋が甘いのかぎゅっと押すと蓋との間からもハンドソープが出てきてしまいました><

ちょっと時間はかかりましたが、無事に移し替えることができましたよ。

この方法は確実ではあるのですが、ちょっと時間がかかるかなといった印象です。

けれど100均のボトルを買えば、後はいつでもサクッと入れ替えることができるので楽ですね。

ちなみに調べてみると、金串を使わなくてもこんな感じにボトルをぎゅっと突き刺して直接入れ替えることもできるようです。

この動画だと、結構大きめにボトルの先を切ってますね。

これならさらにラクチンなので、そんなに詰め替えが苦にならないですね。

ミューズノータッチ 詰め替えを自作でする方法2

2つ目の方法は、工具が必要なので自宅に工具がある人におすすめの方法です。

準備するものはこちら。

  • 100均のボトル
  • 電動穴あけドリル
  • ゴム栓
  • キリ
  • ライター

ボトルに詰め替え用の穴をあけてしまおうって方法ですね。

ゴム栓はなくてもいいのですが、Amazonでお安く売ってましたよ。

アズワン(As One)
¥618 (2024/12/29 21:14時点 | Amazon調べ)
\最大8%ポイントアップ!/
Amazon
\ポイント最大42.5倍!/
楽天市場
\ポイント3%アップ!/
Yahooショッピング

ちょうど1㎝くらいの穴にピッタリサイズのゴム栓です。

ただし10個入りなので、1つしか使わない場合は他の9個の使い道がありません…(笑)

こちらの方法も、いたってシンプル。

空のボトルのてっぺんに、穴あけドリルで直径約1㎝ほどの穴をあけます。

空いた穴はこんな感じで、ちょっとバリがあります。

カッターなどでバリをとってもいいのですが、旦那はライターでちょっと炙って丸くしてました。(※やりすぎると溶けるので注意)

出来上がった穴はこんな感じ。

後はこの丸い部分から、詰め替え用のハンドソープを入れるだけです。

ジョウゴなどを使ってもいいのですが、今回は1で使ったボトルで入れ替えました。

入れ替えが完了したら、穴にゴム栓をすれば完了です。

ゴム栓をしないで使っても問題ないのですが、我が家の様に子供が小さかったりすると倒したりする可能性もあるので栓がある方が安心ですね。

工具が必要なので穴をあけるのがちょっと大変ですが、1度開けてしまえば次回からの入れ替えはとっても簡単にできる方法です。

ミューズノータッチ 詰め替えを自作でする方法3

今回私は1と2の方法で入れ替えていたのですが、2の進化版としてこんなボトルに穴をあける方法がありましたよ。

そう、金串を火で炙って、ボトルに直接穴をあける方法です。

IHの我が家ではライターなどを使わないといけないのでちょっと大変ですが、ガスコンロがある家ならこちらの方が穴あけは簡単ですね。

りっこ

それに栓のかわりに、セロテープを貼るだけというのも手軽でいいですね。

見た目がちょっと…と思う人にはおすすめできませんが、手軽に家にあるもので入れ替えたいという人にはおすすめの方法です。

ミューズノータッチ 詰め替えを自作でする方法4

調べていて最後に行きついたのが、こちらの詰め替え方法です。

使うのはつまようじとストローだけ。

そして詰め替え方法も、とっても簡単でちょっとびっくりしてしまいました。

空ボトルの栓の部分にストローを突き刺して、あとは詰め替え用のボトルを空ボトルより上に上げて吸わせるだけ。

りっこ

何て簡単なの!

あまりに簡単すぎて、かなり驚いてしまいました。

ただしこの方法は、

  • 詰め替え用のハンドソープがボトルでないといけない
  • ボトルにたくさんハンドソープが入っていないといけない

ので、その点だけ注意してくださいね。

けれどこれなら、本当にお手軽に詰め替えができるのでとってもラクチンですよね。

ミューズノータッチ 詰め替え方法まとめ

たくさんのミューズノータッチの詰め替え方法をご紹介してきました。

どれもそんなに難しくはないので、ぜひ自分がやりやすい方法を見つけてみてくださいね。

ちなみにこの詰め替え用のハンドソープ、期間限定増量中で495ml入ってなんと198円でした。(@近所のホームセンターで)

ということは、ミューズノータッチの詰め替え用ボトルが1つ250mlで500円近くするので、なんと1本あたり400円近くお得になるってことですね!

これは自分で詰め替えない理由がありません(笑)

もちろん自己責任でということにはなりますが、私はこれからも自分で詰め替えして使いたいなと思っています。

ぜひミューズノータッチの詰め替え方法を調べている人は、参考にしてくださいね。

ミューズノータッチとサラヤ エレフォームを比較してみました。

サラヤの方はもともと詰め替えができるので、こういった入れ替え作業が面倒な人にピッタリです。

さらに、もっと良いソープディスペンサーを見つけてしまいました!

買い替えするならこちらのUmimileソープディスペンサーガイチオシです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次