\ ポイント最大11倍! /

ジッポやライターオイルの処分方法は?捨て方や再利用法まとめ

当ページのリンクには広告が含まれている場合があります

最近ますます禁煙する人が増えていますよね。

以前は煙草を吸っていたけれど、禁煙したからジッポオイルやライターオイルが不要になったという人も多いのではないでしょうか。

そんな時に困るのが、このジッポオイルやライターオイルの処分方法

りっこ

zippoを使っている友達がいるなら、余ったオイルをあげれば喜んでもらえそうですが、最近は周りにも喫煙する人がいないんですよね。

そのまま水に流して捨てるのは環境破壊につながりそうだし、だからと言ってそのまま缶ごと捨てたら爆発などしないかも心配です。

今回はそんな余ってしまったジッポオイルやライターオイルの捨て方について、まとめてみました。

また後半には、処分せずにそのまま再利用する意外な使い方もたくさんご紹介するので、ぜひ参考にしてくださいね。

目次

ジッポオイルやライターオイルはゴミで出せる?

そもそもジッポオイルやライターオイルはゴミとして出せるのか?ということから調べてみました。

私が住んでいる市のHPを見たところ、食用ではないオイルは市では処理できないゴミという扱いになっていました。

他の市町村などのHPも調べてみましたが、ほとんどのところが同じように食用ではないオイルの収集はしていないようです。

そして捨て方としては、購入した店に引き取りを依頼するよう書かれていました。

なのでライターオイルやジッポオイルなら、喫煙具販売店ということになりますね。

ちなみにライター自体の処分は、燃えないゴミで引き取ってくれるようです。

ライターの処分に関してはかなり地域によって異なるようですが、ほとんどの地域では金属類などと一緒に回収してくれるようですね。

ただし、使い捨てライターなどで中にオイルが入っている場合には、ガスを抜いてから捨てる必要があります。

ガスの抜き方については日本喫煙具協会のHPに詳しく書かれていたので、こちらを参考にしてくださいね。

日本喫煙具協会HP

私が探してみた中にはなかったですが、もしかすると食用以外のオイルもゴミとして収集してくれる市町村などもあるかもしれません。

ジッポオイルをゴミで捨てたいなという場合は、まずは自分の住んでいる地域のHPなどで確認をしてみてくださいね。

スポンサーリンク

おすすめのジッポオイル処分方法

もし自分の住んでいる地域でジッポオイルが捨てられないとわかった場合でも、大丈夫ですよ。

実はジッポオイルやライターオイルはとっても揮発性の高いオイルなので、空気に触れさせておくだけでどんどん蒸発していきます。

りっこ

なのでキッチンペーパーや新聞紙などに吸わせてしばらく置いておくだけで、すぐに乾いてしまうんですよね。

試しに自分の手やティッシュなどに、ジッポオイルを少し垂らしてみてください。

すると、あっという間に蒸発するように何もなくなってしまいますよ。

なので、本当に大量で捨てるのが大変といった場合以外は、業者へ持ち込むよりも自分で揮発させて捨てるほうが簡単です。

布や新聞紙、キッチンペーパーなど水分がしみこむようなものをビニールへ入れて、そこへジッポオイルをしみこませてみてください。

りっこ

ビニールの蓋をしばらく開けておくだけで、あっという間に蒸発してしまいますよ。

揮発したのを確認したら、ビニールの口を閉めてそのまま捨てれば完了です。

ただしこれをするときには、必ず室内の換気をするか、もしくは屋外で行ってくださいね。

周りに火の気がないかの確認も忘れずにしてください。

また何かに浸み込ませるのが面倒というのであれば、ジッポオイルの注入口を上にあげておくだけでも勝手に揮発して無くなりますよ。

りっこ

その場合は少し時間はかかりますが、手間は1番かかりません。

いずれの方法でも中が空になれば、あとはそのまま容器を空き缶として処分できるので簡単ですよね。

スポンサーリンク

ジッポやライターオイルを処分せずに再利用する方法

ここまでで、ジッポオイルやライターオイルの捨て方はわかっていただけたかと思います。

けれど処分する前に、もう1つ知っておいてほしいことがあります。

それは、『ジッポオイルやライターオイルは他の用途にも使える』ということ。

実は我が家も昔旦那が喫煙していたのですが、禁煙してかなりたった今でも家には常にジッポオイルがあります。

りっこ

かなり年季が入っているオイルですが、これはたぶん5年以上前からあるかなと思います。

我が家の主なジッポオイルの使い方としては、このような時に使っていますよ。

  • シールはがし
  • 油性マジック落とし
  • 衣服に油脂汚れがついてしまったときのシミ抜き
  • BBQ時にティッシュや枯れ草に染み込ませて着火剤代わり

こんないろいろな用途に使えるんですよ。

特によく使うのが、シールはがしや油性マジック落としですね。

なかなか取れないようなシールのベタベタも、ジッポオイルをかけてティッシュで拭くだけでとっても簡単に取れてしまうんです。

また息子が油性マジックでお絵描きをしていて、テーブルについてしまった時にもジッポオイルを垂らしてサッと拭くだけ。

りっこ

かなり活躍してくれています。

そんなわけで、喫煙者がいなくなった今でも我が家にはジッポオイルが常備されているんです。

ただしジッポオイルによって家具の表面を傷める可能性があるので、初めに少量だけティッシュ取って試されることをおすすめします。

またこれ以外にも、調べてみたところ

  • キーボードの手垢掃除
  • 虫退治(ゴキブリなどに直接かける)
  • 停電時のランプ代わり

なんかに使っている人もいるようです。

こんな万能なジッポオイルなので、捨ててしまうのはちょっともったいないかなと思います。

りっこ

禁煙してジッポは使わなくなったとしても、オイルはぜひお掃除用に置いておくことをおすすめしますよ。

スポンサーリンク

おまけ:使わなくなったジッポはどうする?

余ったジッポオイルは活用できても、使わなくなったzippo自体はみなさんどうされてますか?

せっかく集めたジッポが使えなくなってしまうからってことを理由に、なかなか禁煙しない人もいるんだとか…

けれど実は、そんなジッポコレクターの人におすすめの商品があるんです。

それがこちら。

こちらはタブドックという商品で、使わなくなったzippoをライターではなくミントケースとして使えるというグッズです。

りっこ

ジッポがミントケースになるなんて、なんだかおしゃれですよね。

使い方はとっても簡単で、ジッポのインサイドユニットの代わりにこのタブドックを入れるだけ。

禁煙して口寂しい人は、フリスクやミンティアをお気に入りのジッポに入れて持ち歩けるんです。

実は旦那が禁煙した後に、このタブドックをプレゼントしたのですがとっても喜んでくれましたよ。

なんでもジッポを開けたときの、あの『シャキーン!』という音までちゃんと再現できるので煙草が吸えなくてもなんだか満足できるんだとか(笑)

りっこ

煙草をやめたのにお気に入りのジッポをポケットから出して、周りから『おっ!?』って思われるのも嬉しいらしいです。

もし禁煙してジッポが使えなくなってしまった人がいれば、おすすめですよ^^

ジッポやライターオイルの処分方法 まとめ

余ってしまったジッポオイルやライターオイル。

ついつい捨ててしまいたくなりますが、あまりに大量などではなければぜひ一家に一本置いておくのがおすすめですよ。

りっこ

大掃除の時などには、きっと大活躍してくれるはずです。

またもしどうしても捨てたい場合には、キッチンペーパーなどに吸わせて揮発させてから燃えるゴミで捨てましょうね。

その場合は換気を忘れずに。

ジッポオイルやライターオイルが余っていて、処分方法に困っている人はぜひ参考にしてください。

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次