\ ポイント最大46倍! /

ガトーフェスタハラダ工場見学土日の混雑具合。バスツアーを避けた時間がベスト!

当ページのリンクには広告が含まれている場合があります

以前からずっと行ってみたかった、ガトーフェスタハラダの本社工場見学。

先日ようやく行く機会があって、近くにある上里カンターレと一緒に行ってきました。

土曜日だったので混んでいるかなとおもったら・・・案の定すごい人でした^^;

今回は、今大人気のガトーフェスタハラダ工場見学に土曜日に行ってきた様子と、土曜日でも混雑を避ける方法をお伝えしたいと思います。

ぜひこれから行ってみようと思っている人は、参考にしてみてくださいね。

こちらの記事を ナースときどき女子さんの工場見学特集記事に掲載していただきました。

ガトーフェスタハラダ以外にも、たくさんの知らないような工場見学が紹介されていますよ。

ほかの工場見学へもいってみたい方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。

休日はどこに行こう?行き先に悩む看護師さんにおすすめしたい工場見学特集♪

目次

ガトーフェスタハラダの工場見学詳細

工場見学は、無料で特に予約せずに行くことができます。

日曜は工場見学はしていないので、お休みの日に行くのであれば土曜日か祝日になります。

住所群馬県高崎市新町1207
電話0120-060-137(月曜~金曜 10:00~17:00)
開館日月曜~土曜(祝日含む)
休館日日曜・1月1日
時間開館 10:00/閉館 17:00(入場は16:40まで)
入館料無料

スポンサーリンク

ガトーフェスタハラダの工場見学 土日の混雑具合は?

ラスクで有名なガトーフェスタハラダ。

その本社工場で無料で工場見学ができて、しかも作りたてのラスクや工場見学でしか食べられない『グーテ・デ・ロワ・ブリュレ』が食べれるとあって話題なんですよね。

そんな大人気の工場見学なので、確実に混んでいるだろうなと思いつつも土曜日の13時半頃に駐車場へ着きました。

実際に土日と言っても工場見学は日曜は行われておらず、土曜と祝日のみとなっています。

りっこ

なので日曜日には間違っていかないように気をつけてくださいね。

一般客の駐車場は2つの建物向かって右側の店舗『シャトー・ド・ボヌール』前にあるのですが、それ以外にも工場の脇に大き目の砂利の駐車場が用意されています。

我が家は車が大きいので、そちらの離れた駐車場に案内されました。

シャトードボヌール側の一般駐車場も、土曜の昼間でも満車ではなくあいているところがありました。

警備員がいるので、案内される場所に車を停めればOKです。

案外すいている様子だったので、タイミングよかったなーと余裕で駐車場から工場へ移動すると・・・

なんとさっきまではいなかった観光バスが、ちょうど何台か連なって入ってきたところでした><

工場の前は、観光バスを駐車するエリアになっています。

これは急がないと大変!!

そう思って慌てて工場1階の受付へ。

個人で工場見学をする際は、こちらの受付で人数を伝え、人数分のパンフレットやお土産のステッカーなどをもらいます。

1人1枚、グーテ・デ・ロワのラスクももらえますよ。

そして受付で借りれるのが、このイヤフォンガイド。

ためしに借りてみたのですが、こちらがとってもよかったです。

工場案内のブースにある番号と同じ番号ボタンを押すと、そこから見える場所で何が行われているのかを案内してくれます。

これがなければただ通り過ぎて終わるような場所も、いろんな解説が聞けて面白かったですよ。

りっこ

ぜひイヤホンガイドは借りることをおすすめします^^

で、そんなこんなで受付でわたわたしているうちに、後ろを見て見るとバスツアーの人たちが続々と列をなして入ってきていました。

少しすくのを待とうと思うものの、待っているうちにまた別のバスが入ってきて全くすく気配がありません。

さっきまですいていたのにタイミング悪い時間に来ちゃったなぁと思いつつも、ここまできたらもちろん帰るわけにはいきません。

りっこ

仕方ないと次のバスが入ってくる前に、列の一番最後に並びました。

この列の先は、工場見学ができる4階へと登るエレベーターです。

残念ながらガトーフェスタハラダの工場見学をするには、1台しかないエレベーターで4階へあがる必要があります。

写真に写っている階段は、ロープが張ってあって上れないようになっています。

なので工場見学をするためには、必ずエレベーターの列に並ばなければいけないんですね。

りっこ

そこまで大きくない10人乗りほどのエレベーターなので、バスツアーの人が一気に入ってくるとかなり待つ必要があります

ちなみにエレベーターを待つホールには、赤い大きめソファーと無料のドリンクコーナーがあります。

ソファーが空いていれば、もらったラスクを食べながらここでしばらく待ってもいいですね。

けれど時間帯によっては、次々とバスツアーが入ってくるのでいつまでも待たなければいけなくなってしまいます。

少しすいたタイミングを見計らって、諦めて並んだほうがいいかもしれません。

エレベーターを待つ間は、こちらのモニターでこれから見れる工場の様子を見ることができます。

実際の工場見学では、ここまで近くでたくさんのラスクが流れている様子が見れませんでした。

りっこ

なのでこちらのモニターで見たほうがわかりやすかったですよ(笑)

機械が不良品を選別している様子や、スキャナーで1つずつ点検している様子など、ここまでしてるんだと感心するような機械がたくさんありました。

エレベーターに並ぶこと約15分ほど。

ようやくエレベーターに乗ることができたので、4階まで上がります。

スポンサーリンク

工場見学の流れ

画像引用:ガトーフェスタハラダHP

4階からは写真撮影が不可だったので、中の様子を撮ることはできませんでした。

文字だけになってしまいますが、工場見学の様子をお伝えしますね。

工場見学の流れは決まっていて、こんな感じで行われます。

  • エレベーターで4階え上がる
  • 4階の見学を行い、途中で試食
  • 階段で3階に降りて、3階の工場見学
  • エレベーターで1階へ降りる

4階ではパンを作る様子やパンの材料が展示されており、真ん中では工場限定でしか食べられない『グーテ・デ・ロワ・ブリュレ』が1人1切れもらえます。

こちらの写真は許可をもらったので、撮影することができました。

ラスクにする前のカットしただけのふわふわのフランスパン。

その上にバターの上澄みと砂糖をまぶして、バーナーでサッと炙って砂糖を焦がしてあります。

りっこ

パンが思っていた以上にふわふわで、上の砂糖がカリカリでとっても美味しかったです。

普段食べているグーテ・デ・ロワ(普通のラスクのほう)とは、一味違った優しい美味しさです。

フリードリンクや椅子、テーブルもあるのでちょっと腰掛けて休憩しながら食べることもできました。

4階を見学したらそのまま階段で3階へ降ります。

3階は一面工場で、ラスクを作っている様子を見ることができます。

といっても、本当に広い工場で機械自体も結構離れた場所にあるので何をしているのかよくわかりません。

そんなときに役立つのが、先ほど受付で借りたイヤホンガイドです。

窓に貼られている番号を押してみると、見ているだけではわからない説明が聞けてとってもわかりやすかったです。

  • ラスクで使っているバターは上澄みの一番美味しいところだけを使っている
  • 焼き上げたフランスパンは50枚にスライスしている
  • 1時間に1万2千枚ものラスクを焼き上げている
  • バターの上澄みを除いた部分や、ラスクの製造過程で出る切れ端などは飼料やペットフードとして使えるように提供している

なんてことも、ガイドで教えてくれました。

りっこ

必要以上の説明は壁などにも書かれていないので、ぜひイヤホンガイドは借りてみてくださいね。

それ以外にも3階の廊下には、ガトーフェスタハラダの地域限定ラスクなどが展示されていました。

こんなラスクあったんだ!

今度ここへ行ったら買ってみよう!

そんなことをいいながら回れましたよ。

あとラスク以外のお菓子の製造過程が見られるモニターなんかもあって、ひとつひとつのお菓子の作り方を見れて楽しかったです。

お料理が大好きな息子も、いろいろなお菓子のボタンを押して熱心に見入ってました(笑)

3階の見学が終わったら、そのままエレベーターで1階まで降りて工場見学終了です。

所要時間はゆっくり見ても、20分くらいでしたよ。

工場見学が終わったら隣のシャトー・デュ・ボヌールへ

工場見学が終わったら、そのまま隣に併設されている店舗の『シャト・デュ・ボヌール』でお土産を買いに行きます。

ここでしか買えないようなものもあるので、ぜひ寄って帰りたいですね。

シャトー・デュ・ボヌール詳細

住所〒370-1301 群馬県 高崎市 新町1207(工場併設)
電話0274-43-1100(店舗)
営業時間午前10時~午後7時
休業日1月1日

こちらのお店は、工場見学と違って日曜日も営業しています。

今回我が家はとっても混んでいる時間に行ってしまったため、シャトー・デュ・ボヌールに入るにもこの行列・・・

しかもお店に入ってからも、ぐるぐるっと店舗の中を一周してやっとカウンターで購入できるようになっています。

なので実際並び始めてから購入できるまでにかかった時間は30分以上><

りっこ

工場見学よりさらに待ったので、買い終わった時にはもうぐったり。

皆さんバスツアーできているのでとにかくお土産もたくさん購入される人が多く、配送などを頼む人もいるので一段と時間がかかっている様子でしたね。

何十個もかごに入れている人もたくさんいらっしゃいました。

さすが人気店だけありますね。

私はこの店舗でしか購入ができない壊れラスクの詰め合わせと、群馬限定のレーズンが入ったグーテ・デ・レーヌ、そして大好きなグーテ・デ・ロワとクグロフも購入してきました。

グーテ・デ・レーヌはラムレーズンがたくさん入っていて、とっても美味しかったですよ。

スポンサーリンク

土日の混雑を避けるには?

ガトーフェスタハラダの工場見学へ土曜日に行ってみて、混雑を避けるためにどうすればいいかを考えてみました。

バスツアーが到着する時間を避ける

1番の方法は、とにかくバスツアーが到着する時間を避けること!

バスツアーとかぶらなければ、土曜日でもそこまで混雑はしていなそうです。

現に私達が駐車場に車を止める前に工場を見てみたら、ロビーも全く人がおらずにすいていました。

なのでタイミングよくバスツアーとかぶらなければ、エレベーターに並んだりすることなく工場見学ができると思います。

ちなみに調べて見たところ、20人以上の団体客は基本的に予約が必要なようです。

りっこ

ということは、バスツアーはおそらく何台も同じ時間帯にかぶらないように予約を取られている可能性が高いですよね。

と言っても、私が行ったときには一気に3台のバスが入ってきていたので、それくらいの台数は同じ時間に予約されていることはありそうです。

ちょっと気になったので、ガトーフェスタハラダの工場見学が含まれているバスツアーを調べてみました。

するとほとんどのツアーが午後のスケジュールに、工場見学が組まれていました。

引用:クラブツーリズムHP

他の旅行会社のバスツアーでも、お昼ご飯の後だったり帰り間際など午後に寄る場合がほとんど。

午前中に工場見学が組み込まれているツアーはほとんどありませんでした。

りっこ

なので比較的土曜日でも午前中なら、バスツアーとかぶらずにすいていることが多いかなと思います。

10時から工場見学はできるので、10時から13時くらいまでの間が狙い目ですね。

また逆に閉店間際の16時頃も穴場です。

グーテ・デ・ロワ・ブリュレの試食が16時半頃までのようなので、それまでに行けばOKです。

ただしバスツアーが渋滞などで遅れていて後ろにずれ込んでいる場合も考えられるので、必ずすいているかどうかは運次第になってしまいますね。

ちなみにHPにはこんな記載がありました。

12:00~13:00及び16:00以降の時間帯は一部ラインが稼働していない場合がございます。予めご了承くださいませ。

工場見学をしっかりしたいという場合は、この時間帯は避けたほうがいいですね。

けれど一通り回れたらいいと言うのであれば、この時間帯はバスツアーがいなくてねらい目になるのでおすすめですよ。

バスツアーとかぶった場合は、『シャトー・デュ・ボヌール』から回る

もし我が家のように、ちょうど工場見学をしようとしたらバスツアーとかぶってしまったという場合。

我が家のようにバスツアーの人たちの後ろには並ばず、工場見学の前にお隣のシャトー・デュ・ボヌールで先にお土産を買ってしまうほうがいいです。

私も後から気づいたのですが、バスツアーで着ている人たちは到着したら必ず工場見学から案内されていました。

なのでバスが着いたタイミングであれば、お隣のシャトー・デュ・ボヌールはまだすいています。

りっこ

工場見学はちょっと落ち着くタイミングを待って、先にお買い物をしておいたほうが時間の節約になりますよ。

私のようにバスツアーの団体の一番後ろに並んで工場見学をしてしまうと、その後に流れていくシャトー・デュ・ボヌールでの行列にも並ばなくてはいけなくなってしまいます。

もしちょうどバスが着いたタイミングに重なってしまった場合は、この順番で回れば多少は混雑を避けることができますよ。

上里カンターレとガトーフェスタハラダを回る場合

またもし近くにある上里カンターレも行こうと思っているのであれば、先にガトーフェスタハラダへ行ってから上里カンターレへ行くほうがいいです。

我が家は午前中からお昼まで上里カンターレへいってお昼ごはんを食べてから、ガトーフェスタハラダに1時半頃につきました。

そのためバスツアーに重なって、かなり並ぶ羽目になってしまいました。

上里カンターレとガトーフェスタハラダへいく場合に、おすすめのスケジュールはこちら。

午前中にガトーフェスタで工場見学⇒お土産購入

⇒その後上里カンターレでランチ

上里カンターレとガトーフェスタハラダは、車で7~8分で着くのでとっても近いです。

上里カンターレは土曜日でも比較的すいていたので、朝一でガトーフェスタハラダ⇒上里カンターレでお昼ご飯のスケジュールだと一番スムーズにいけると思いますよ。

土曜日の上里カンターレの様子はこちら。

スポンサーリンク

まとめ

1度は行ってみたいガトーフェスタハラダの工場見学。

いろいろラスクも試食できて、お隣では限定のお土産も買えるので上里へ行ったときにはぜひ行ってほしいです。

けれど土曜日・祝日に行くときには、バスツアーにかぶらないように気をつけてくださいね。

りっこ

かぶってしまうと、我が家のように工場見学とお土産購入で1時間半ほど時間がかかってしまいます。

午後は特にバスツアーが集中しやすいので、時間には余裕を持ってくださいね。

日曜は工場見学はしていないので、バスツアーもほとんどこないようです。

なのでお土産を買いたいだけであれば、日曜日にシャトー・デュ・ボヌールだけに行くのもおすすめですよ。

どうしても工場見学もしたい!という場合は、なるべく朝早めの開店直後、もしくは夕方遅めの時間に行ってみるのがいいと思います。

ぜひこれからファトーフェスタハラダの工場見学へ行こうと思っている人は、参考にしてくださいね。

こちらの記事を ナースときどき女子さんの工場見学特集記事に掲載していただきました。

ガトーフェスタハラダ以外にも、たくさんの知らないような工場見学が紹介されていますよ。

ほかの工場見学へもいってみたい方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。

休日はどこに行こう?行き先に悩む看護師さんにおすすめしたい工場見学特集♪

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次