息子がクリスマスにサンタさんにもらった『レゴ ブースト(LEGO BOOST)』
大人も楽しめるようなロボットやマシンを作れて、小1の息子は毎日のようにああじゃないこうじゃないって楽しんでるんですけどね。
レゴブーストの部品って847個も部品があって、めちゃくちゃ細かいんですよね。
しかも踏んだら絶対に痛いやつです
以前からレゴは持っているのですが、レゴブーストは何かちゃんと収納しないと大変だなって思って、慌ててレゴブースト用の収納を探してきました。
とりあえず100均にいいものはないかなと思ってダイソーへ行ったら、ピッタリなものを見つけたのでご紹介しますね。
レゴブーストの収納でいいものはないかなって思ってるママは、ぜひ参考にしてください!
レゴブーストはどうやって収納するのがベスト?
まずはレゴブーストは、どうやって収納するのがいいのか、そしてどの時点で収納が必要なのかを確認です。
レゴブーストを購入したら説明書はなくって、アプリを使って組み立てをしていきます。
で、最初に作るのはこのモーターやセンサーの部品を使った車。
これはあっという間に簡単に完成しちゃいます。
で、そのあとに作るのがこちらのロボット『バーニー君』
レゴブーストの箱を開けると、こんな感じで1番から11番の番号が書かれた袋にパーツが入っているので、バーニー君を作る時は1番の袋から順番に開けながら作っていきます。
アプリの指示通りに袋を開けていくので、迷うこともないですよ
バーニー君を作ったら、1番から11番の袋は全部開封しちゃうことになりますね。
多少余るパーツはあるのですが、細かいパーツがパラパラ残る感じなので、この時点ではそこまで収納には困らないんですよね。
我が家はバーニー君の収納用に、IKEAのおもちゃ箱に入れて保管してました。
(箱の底に、余って使わなかった部品が入ってます。)
なのでまずはバーニー君を作るまでの間は、基本的にはほとんどレゴブーストの収納はいらないんですよね。
バーニー君を片付ける時に壊れないように収納できる、大き目の箱が1つあれば十分です
しかもバーニー君を作ったら、しばらくはバーニー君で遊ぶ毎日なので、崩す日が来るまでは収納はいらないかなといった感じ。
本当は早く次のも作ってほしいけど、せっかく苦労して作ったからなかなか崩してくれませんでした
で、ようやく次のロボットにチャレンジしようとなった時、まずやらなきゃいけないのがバーニー君を分解する作業です。
今回、実際にどれくらいの収納がいるかわからなかったので、我が家はこの時点までは収納は買っていませんでした。
なのでとりあえず、ひたすら部品をバラバラと一つずつ外してみたのですが・・・
全部を解体してみると、けっこうな量!
しかもかなり細かいんです
ひとまとめにしちゃうとすると、その中から必要な部品を探すのはかなり大変な感じでしたよ。
かさ自体はあまりないように感じるのですが、次に組み立てるものの部品をこの中から1つずつ探していくのって大人でも無理なんじゃない?って思うくらいの細かさですね。
これは何かわかりやすく分けて収納しないと、きっとすぐに息子は諦めちゃいそうです
じゃあ、この部品たちをどうやって分けるべきかなのですが・・・
形ごとに分けることも考えたのですが、レゴブーストの部品ってほんとすごいいろいろな形があるのでちょっと無理そうでした。
なのでわかりやすく、まずは色で分けてみることに。
するとこんな感じに分かれましたよ。
これならわかりやすいから、新しいロボットも作りやすそうです!
なんとなくこの色ごとに分ける方法でうまくいきそうなので、こんな感じで収納できるものを100均へ探しに行ってきましたよ。
100均のダイソーへレゴブースト用収納を探しに行ってきました
そんなわけで近所のちょっと大きめの100均『ダイソー』をのぞいてみることに。
整理用のボックスなどがたくさん並んでいますが、まずはその中で目をつけたのがこちらの『SIKIRI』というボックスシリーズ。
3つや6つ、10個などに仕切られたボックスがあって、これはかなりレゴに向いてそうな感じでした。
6分割のものだと、ある程度1ブロックに大き目のものも入りそうです。
10分割のものは、細かいパーツの収納に向いてそう。
これくらいの分かれ方なら、指も入るし探しやすそうですよね。
他にも15.30.42と分かれているものもありましたが、さすがにそれは1ブロックが小さすぎてレゴの収納には向いていなそうでした。
なのでSIKIRIだと3.6.10が使いやすいかなと思います。
ちなみにSIKIRIシリーズは100均のセリアでも売っているようです。
またAmazonや楽天でも売っているのですが、送料や本体自体が高いので100均で探す方がかなり安いですよ。
続いては別のボックスを見てみますね。
こんな感じの積み重ねできるトレーは、大きさ的にもよさそう。
けれど重なる部分が少ないのですぐに倒してしまいそう&高さが高くなるので移動が大変かなということでなし!
こちらの角形のトレーは、なんと仕切りも2枚ついていて大きさ的にもいい感じです。
ただしこれも、積み重ねた時の重なる部分が少ないので、ちょっと当たったりしたらすぐに崩れちゃいそうなんですよね。
ちょっと惜しいからキープで!
こちらは引き出しにできるタイプ。
1段がかなり大きいので、探したりはしやすそうですがこの引き出しのまま動かすのが大変ですね。
しかも白いから、外から色も見えないので却下!
こちらはB5サイズで大きさはいい感じ。
積み重ねてもしっかりと重なって、ちょっとありかなー。
ただ仕切りがないから、細かいパーツを分けたりするのはちょっと使いにくそうです。
と思ったら、同じシリーズでこんな長いボックスを発見!
しかも仕切りが2つついていて、3か所の仕切り溝から好きなところを選べるタイプになってます。
重ねた時の重なりや安定感も、しっかりしていて使えそう!
念のため重なった時に収納できるスペースも確認しましたが、ある程度厚みがあるので特に収納量も問題なさそうです。
これが第1候補といった感じですね
こちらは男の子が喜びそうな、トイストーリーのボックス。
仕切りもいい感じなのですが、ちょっと小さいのと積み重ねることができないのでなしですね。
100円ではないのですが、300円でこんな引き出しタイプのものもありました。
これは引き出しが全部出ないから、いちいちバーツを探すごとに引き出しを閉めたり開けたりしなきゃなので大変ですね。
こちらは200円で、クリアな引き出し。
こちらはすべて引き出しが抜き出すことができるので、組み立ての時はばらしておくことができます。
ただ大きさが小さいので、この引き出しを3つくらい買わなきゃいけないかなと。
ちょっとかさばるのがネックですね。
クリアで外から色が丸見えなのはいいんですけどね
というわけで、ダイソーの収納ボックスコーナーを3周くらいしてめぼしいものをチェックして、その中からレゴブースト用の収納ボックスを選んでみました。
他の100均ものぞいてもいいかなと思ったのですが、そこまで違いはないかなと思ってダイソーの中で選んでみましたよ。
レゴブースト用収納 ダイソーで買うならコレ!
というわけで、最終的に我が家が選んだレゴブースト用の収納ボックスはこちら。
第1候補にしていたこちらの『A4ロングストッカー ハーフサイズ』を採用することにしました。
全部でとりあえず4段購入。
そして細かいパーツや数が少ないパーツの収納用に、こちらの『SIKIRI10』も1つ購入しました。
計5点で550円!
やすっ!
無印とかで収納ボックスを購入すると、さすがにこの安さでは用意できないですからね。
やっぱり100均ってすごいなーって思います。
で、さっそく自宅へ帰って色分けしていたレゴブーストを収納してみたところ、こんな感じになりましたよ。
いい感じにまとまりました
欲を言うと、4段じゃなくてもう1段あったら、もう少し余裕をもって分けれたかなという感じ。
けれど4段でも十分足りるし、これで次のロボットも作りやすくなりそうです。
重ねて収納するとこの通り、かなりコンパクトになるので場所も取らないです。
しかもIKEAのボックスにもぴったり入るので、持ち運びもとっても楽ちん。
ちなみにSIKIRIシリーズのいい所は、仕切りがしっかりとふたまでぴったりしているので、こうやって縦にしても小さいパーツも他のブロックへ移動したりしないんですよね。
これは細かいパーツが多いレゴには、すごく嬉しいですね!
ただ1点だけ、『A4ロングストッカー ハーフサイズ』を使ってみて、予想外のことが・・・
それが仕切りの場所を均等にしないと、この通り重ねた時にぐらぐらとしてしまって安定感がなくなってしまうんですよね><
仕切りの高さが思ったより高くて、重なる部分も少なくなってしまうんですよね
なので1段につき2枚付いている仕切り板なのですが、この通り左右にバランスよく分けて仕切りをすると
ぐらつかずに重ねることができるのですが・・・
真ん中1か所に仕切りをしたり、真ん中と左右どちらかの2か所に仕切りをすると
この通り傾いてしまうんです。
なので仕切りは使わないか、もしくは2か所左右均等に使うのがおすすめですよ。
ロボットを組み立て中には、こうやってIKEAのボックスにロボットと一緒にギリギリ入る感じです。
なので1つ大きなボックスと、今回のような小さく小分けできる収納ボックスがあると1番いいかなと思います
というわけで、我が家のレゴブーストの収納は無事ダイソーで購入したボックスに収まって、ひと安心となりました。
100均以外でおすすめのレゴ収納は?
なかなか近所の100均に気に入るものがない、買い物に行けないからできればネットで購入したい!
そんな人のために、100均以外でレゴの収納に使えそうなボックスを集めてみましたよ。
アイリスオーヤマ工具箱
こちらの工具箱は、中に細かくボックスが仕切られているのが使いやすそうですね。
かなり細かく分けることができるので、色ごと×大きさごとなどで分けれそうです。
持ちてもついてるので、持ち運びも便利!
アイリスオーヤマ マイキット
こちらはコンパクトに収納したい人にはぴったり。
中蓋2段が細かく仕切られているので、1番下は大きなパーツ、中蓋に細かなパーツを色ごとに分けてもよさそうですね。
ヨーテイ3段重ねプラケース
3段になっていますが、それぞれをばらすことができるので、組み立てするときは広げておくことが可能です。
中の仕切りも自由に変更できるので、大きなパーツや小さなパーツによって調整ができるのが嬉しいですね。
BENECREAT 4パックセット プラスティックス収納ケース
100均よりもしっかり目のプラスチック素材で、中の仕切りも取り外しOKです
4個セットでこの価格なので、とってもお得ですね。
工具箱などを代用するのが1番いいので、大き目の100均が近くにない場合はホームセンターなどで探すといいと思いますよ
あとはできれば小さなパーツがなくなったりしないように、レゴブーストを組み立てたり分解するときはこういったプレイマットがあると便利です。
必ずこの上で組み立てをするようにすると、パーツがなくなったりする心配もかなり少なくなりますよ。
ただこのプレイマットにまとめてざっくり収納してしまうと、組み立ての時の部品を探すのが大変なのでおすすめはできないです^^;
レゴブーストの収納を100均ダイソーで まとめ
レゴブーストはパーツも多く、バーニー君を解体するときはなるべく収納ボックスで分けて収納するのがおすすめです。
特に個人的には、色ごとに分けるのが今のところ1番いいかなと思います
100均には今回のようなレゴの収納にピッタリなボックスがたくさんあるので、ぜひぜひ参考にして探してみてくださいね。
色分けで収納してから、息子のレゴブースト熱はさらに過熱中です。
パーツも色で探しやすいので、一人で迷うことなく組み立ててくれています。
なので毎日学校から帰ってきたら一目散にボックスを広げて、コツコツと組み立てをしていますよ。
ちょっとサンタさんには高いプレゼントかなと思ったのですが、これだけ遊んでくれるとやっぱり嬉しいですね。
これからレゴブーストを購入する人や、レゴブーストを買ったけど収納はどうしようかと迷っている人は、ぜひ参考にしてみてくださいね!
コメント