がストやバーミヤンなどのすかいらーくグループでもらえる、『アンパンマンクラブのスクラッチカード』
4ポイントか6ポイントためれば、アンパンマングッズに交換できてとってもお得なんですよね。
けれど『気づいたらポイント交換期限が切れてしまっていた・・・』なんてことはありませんか?
今回はそんなガストやバーミヤンのアンパンマンポイントの期限が切れてしまった場合の、対処法についてまとめてみました。
『期限が切れているから。』と捨てずに、ぜひこの記事を読んでプレゼントをもらってくださいね!
先日久々に夢庵に行ったら、アンパンマンクラブのポイント制度やスクラッチカードが変わっていました!
そして新しい制度だと、こちらの記事に書いた期限切れでもOK!という方法は使えなくなりそうな予感です><
詳しくはこちらにまとめたので、合わせてご覧くださいね。

目次
アンパンマンポイントは期限切れでも大丈夫!
まずは結論から言うと、
アンパンマンのポイントは期限が切れていても大丈夫です!
我が家がきちんとお店の店員さんに確認をしてきました。
というのも、先日スクラッチカードが4点たまったので景品と交換しようと思ったときのこと。
その日はガストだったのですが、4点でもらえるものが以前もらったことがあるコップだったんですね。
別のものがいい!と駄々をこねる息子^^;
お店の人に他のものはないか確認してみても、今はこれしかありませんとのこと・・・
しかもその日はスクラッチの期限が切れるギリギリの月末。
この機会を逃したら、期限内にもう一度外食の機会はないしなぁ、とどうしようかと迷っていたところ、
『期限切れても大丈夫なので、またほしいものがあるときに交換してくださいね。』
とお店の方が言ってくれたんです!
えっ!?いいんですか??って思わず喜んでしまいました。
同時に今まで期限が切れたカードは息子には内緒でこっそり捨ててしまっていたので、もったいないことしたなとちょっと後悔・・・(笑)
後日バーミヤンへ行ったときに、期限の切れたスクラッチカードを
「期限切れてるんですけど大丈夫ですか?」
とお願いしたら、快く交換してもらえましたよ。
お店や店員さんによるかもしれないのですが、我が家はちゃんと交換してもらえたので
「期限切れても交換してもらえるって以前お店の人に言ってもらった。」
ということを伝えれば大丈夫かもしれません。
もし期限が切れてしまった場合でも、お財布からは捨てないで次回来店するときに聞いてみたほうがいいと思いますよ。
きちんと私がお店の人に聞いて、実際に期限切れのカードで商品も交換してもらっているので安心してくださいね。
景品の交換のみで来店もOK!
またお店の人に聞いてみたところ、景品の交換のみで来店するのもOKだそうです。
点数は溜まっているけどなかなか外食の機会がない!なんてときには、もしガストやバーミヤンの前を通ることがあれば一度寄ってみてもいいかもしれないですね。
現在のアンパンマンクラブの景品が何なのかは、アンパンマンクラブHPで確認をすればわかります。
もしほしいものがあれば、ぜひ景品を交換するだけでも来店してみてくださいね。
けれど店舗によっては、HPに載っている景品が終了してしまっていたり別のものになってしまっていることもよくあります。
もしほしいものがなければ、また別の店舗へ行くか別のタイミングで交換するしかないのでごめんなさい。
景品のみの交換は複数店舗で私が確認してOKといわれましたが、店舗によるかもしれないのでもし時間があれば一度連絡して聞いてみてからのほうが確実かもしれません。
アンパンマンポイントって何点まであるの?
スクラッチを削ってポイントがでるアンパンマンカードですが、いったい何点まであるか知っていますか?
実は1ptから3ptまであるんです。

けれど我が家がこの5年間、結構たくさん通ってきて3ptが出たのはたった1回だけ(笑)
上の写真はその貴重な3ptが出たときのものです。
2ptも以前はけっこう高い確率で出ることがありましたが、ここ最近はなぜか1ptばかりで2ptさえほとんど出なくなってしまいました^^;
たまたま運なのかもしれませんが、基本的には1pt、運がよければ2pt、3ptは本当に何十回かに1回くらいの確率だと思っておいたほうがいいかもしれません。
基本的にはこれくらいの割合かも・・・

景品の交換ができるのは4ptか6ptです。
通常は4ptと6ptでそれぞれ1つずつ、もしくはどちらかが2種類あるときがあります。
必ずレジの後ろにこういった、現在もらえる商品が貼られているので確認してみてくださいね。

なのでもし2ptと3ptが出て4ptと交換したいときは、次回1ptが出るまでカードをおいておくか、1ptは放棄して5ptで4ptの景品と交換するしかないですね。
もちろん先ほど紹介したとおり期限は切れても大丈夫ですが、景品自体はある程度のタイミングで入れ替わってしまいます。(たぶん3~6ヶ月くらい)
もしほしいものがあるのならそこで交換しておかないと、後で交換しようとしたときには別の景品に変わってしまっていることもよくありますよ。
案外販売されていないようなグッズも多いので、もしほしいものがあれば迷わず交換しておいたほうがいいかもしれないですね。
アンパンマンクラブでどんな景品がある?
アンパンマンクラブではどんな景品が今まであったのかって、けっこう気になりませんか?
我が家は息子が1歳前から約5年近く、結構な回数ガストやバーミヤンへいっています。
5歳になった今は、さすがに昼ごはんや夜ご飯にはアンパンマンのキッズメニューは足りないこともしばしば。
けれど朝ご飯のタイミングで行ったときにはキッズパンケーキプレートを頼んだりするので、いまだにポイントをためています(笑)
今まで我が家がもらったアンパンマングッズは、思い出しただけでもかなりたくさんありますよ。
- コップ3種類くらい
- お皿
- お弁当箱 2種類
- ミトン
- 子供用エプロン
- ブランケット
- まな板
- アンパンマン号の風船
- トートバッグ
すでに壊れてしまったりあげてしまったものもありますが、思い出すだけでこんなにあります。
息子がアンパンマン好きだったこともあるけれど、いったい何度すかいらーくグループへ足を運んだんだか・・・^^;
けれどこんなにたくさんもらえたと思うと、本当にすごい太っ腹ですよね。
我が家がアンパンマンクラブの景品でもらって、今でも利用しているのはこのあたりでしょうか。
アンパンマンのグラスは、小さめで子供の手にぴったりサイズ。
イラストもかわいくて、息子のお気に入りです。

歯ブラシたてとコップのセットは、洗面所に置いて今でもずっと使っています。

このミニまな板も、息子がお料理のお手伝いをしてくれるときに重宝しています。

アンパンマンミュージアムのショップで販売されているものが景品になっていることもありますが、ほとんどは非売品のものばかりです。
案外6ptよりも4ptのほうが、いいものがある時が多い気がします。
そしてどちらかというと、布系の景品は少し安物っぽい感じなのですが、陶器や食器などはかなりしっかりしています。
なので最近は、我が家はなるべく長く使える食器系をもらうようにしていますよ。
現在(2019/1月)も、4ptは小皿がもらえるようです。
もしポイントが溜まっているようなら、ぜひ交換してみてくださいね。
ガストやバーミヤンをお得に利用する方法
アンパンマンクラブをお得に利用するには、ぜひすかいらーくのアプリを使ってください。
以前はガストとバーミヤンそれぞれにアプリがあったのですが、現在はすかいらーくアプリとして統合されました。

アプリ内に各店舗のクーポンがあるのですが、キッズメニューは大体クーポンに入っています。
通常は249円や299円、お安いときには177円でキッズメニューを頼めたりするんです。

たとえばガストの『おこさままぐろごはんプレート』は599円なので、それが177円になるってことは422円もお安く食べれてしまうんです!
299円だとしても半額なので、とってもお得!
3回でスクラッチのポイントが4点たまったりすると、4点の景品が実質600円~900円弱で手に入るってことになります。
買うのとほとんど変わらないお値段でご飯3回+景品もらえちゃうなんて、ほんと太っ腹ですよね。
頼むときにはアプリのクーポン番号を言うだけなので、ぜひ利用してみてくださいね。
アンパンマンクラブ期限切れまとめ
子供が小さいときに必ずといっていいほどお世話になる、すかいらーくグループのレストラン。
お手ごろなお値段で子供も楽しんで食事をしてくれるので、ついつい入りやすくて外食で利用することも多いんですよね。
せっかくガストやバーミヤンへ行くなら、ぜひキッズメニューを頼んでポイントをためてみてくださいね。
そしてもし期限が切れてしまっても、ゴミ箱へ捨てずに次回行く時までお財布で眠らせておいてくださいね。
期限が切れても、景品と交換はできるので安心してください。
アンパンマンクラブのカードの期限が切れて捨てようか迷っている人は、ぜひ参考にしてください^^
